2015/07/15

2015/07/15 野々村

A Corticostriatal Path Targeting Striosomes Controls Decision-Making under Conflict
Friedman A, Homma D, Gibb LG, Amemori K, Rubin SJ, Hood AS, Riad MH, Graybiel AM.
Cell. 2015 Jun 4;161(6):1320-33. doi: 10.1016/j.cell.2015.04.049. Epub 2015 May 28.

Rat のPLから背内側線条体のマトリックスに投射しているニューロンが,Rewardと Aversive baseの意思決定におけるconflictに特異的に関わっていることを,光遺伝学と電気生理の技術を使用して証明した論文です.

PDF | SLIDE

2015/07/01

2015/07/01 榎本

Neuronal prediction of opponent's behavior during cooperative social interchange in primates
Keren Haroush, Ziv M. Williams
Cell. 2015 Mar 12;160(6):1233-45. doi: 10.1016/j.cell.2015.01.045.

Highlights
  • Cingulate neurons predict another agent’s unknown decisions during social interaction 
  • Other-predictive neurons are sensitive to social context, but not to expected reward 
  • Distinct cingulate neurons encode the individual’s own decisions to cooperate or defect 
  • Disrupting cingulate activity selectively inhibits mutually beneficial interactions
繰り返し囚人のジレンマゲームをおこなう横に並んだ二頭のアカゲザルの帯状皮質背側部(dACC)の細胞活動は相手の行動を予測する(デコードできる)。自分自身の戦略依存的な応答を示す細胞や報酬の期待値を表現するような細胞とは別の集団らしい。相手がコンピュータだったり、相手のサルが別室にいるばあいは協力戦略が減り、相手の行動予測応答を示す細胞の割合も減る。電気刺激で細胞活動を攪乱すると相手の協力行動に対して協力する割合が減るが、パレート最適なゼロサムゲームでは影響なし。社会的状況が重要ってことらしいけど、でもそのSocial contextっていったい何なんでしょうね。相手の表情を見たりすることはできないようにしてあるとしても、ジュース飲んでるところは見たり聞いたりできるはずなので、視線データでもいいからなにか行動指標がほしいところ。あとヒストロジーとまではいわんけど活動記録した場所の写真いっこでも載せて欲しいです。ていうかなんでCell誌?


 *

Shared decision-making drives collective movement in wild baboons
Ariana Strandburg-Peshkin, Damien R. Farine, Iain D. Couzin, Margaret C. Crofoot
Science 19 June 2015: Vol. 348 no. 6241 pp. 1358-1361. DOI: 10.1126/science.aaa5099



おまけです。オリーブヒヒの群移動におけるデモクラシー……というか多数決。選択肢が似てるばあいは折衷案を採るところなんかおもしろいです。